野の花百景
2018年10月13日土曜日
キバナアキギリ 2018野の花百景
日本固有種
四国の別の場所で見かけたキバナアキギリです。
高さ
15
㎝程で、花は茎の先に数個つけるだけでした。
高原の道端で数か所、見かけました。
普通、葉は花より大きいですがここで見るキバナアキギリは、
ほとんどの株が花より小さく
1
㎝ほどの葉もありました。
矮小化した花のようです。
2018.09.23
徳島県
花より小さな葉がよくわかります。
妻の撮影
妻の撮影
妻の撮影
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
トキソウ(Tokiso)
準絶滅危惧(NT) 2 か所で撮影できました。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影
ナンバンハコベ(Nanbanhakobe)
ユニークな花の作りに魅了されています。 雑草に近い野の花ですが、お気に入りです。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影
キチジョウソウ(Kichijyoso)
いよいよ秋も深まってきました。 キチジョウソウの咲く庭で紅葉をパチリ! 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影...
ミノシロカネソウ(Minoshirokaneso)
日本固有種 渓流沿いに咲くキンポウゲ科シロカネソウ属の新種です。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影
0 件のコメント:
コメントを投稿