2014年2月18日火曜日

2013 初見の花54 ヤナギノギク

日本固有種
絶滅危惧Ⅱ類(VU)
蛇紋岩地帯に生えるヤマジノギクの変種。
こんな貴重な花も、キク科にあまり興味を示さず見逃していた。
茎も細く、葉も細い。花だけがよく目立つ。
カメラに収め、パソコンで見てみるとこの花の特徴がよくわかり、
今まで以上に可愛らしく愛おしく思えるのは何なのだろう。
今年も咲く時期には、いの一番に訪れるに違いない。

2013.10.24 愛知県

2013.10.24 愛知県

2013.10.24 愛知県

0 件のコメント:

コメントを投稿

アオイスミレ(Aoisumire)

  最も早く咲き出すスミレの一つです。 花は小さく花弁は波打つ感じです。 道端 50 mほどに沢山咲いていました。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影