2019年8月30日金曜日

ミヤマモジズリ(Miyamamojizuri)

35㎜換算400㎜の望遠が手持ちで撮影できる。
今まで撮ることをあきらめていた被写体が
いとも簡単に捉えることの不思議さが、また撮影意欲を掻き立ててくれる。

やっと自費出版の写真集「日本の固有植物」366種を現場に渡しました。
後は製販、印刷、製本と進みます。40日後には完成です。
前段階の写真の修整、印刷用のプロファイル変換は自分自身でやり遂げました。

ブログをアップする時間も徐々に出てきました。
また頑張っていきます。よろしくお願いします。


5メートルほど離れた法面に群生するミヤマモジズリです。





妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影

0 件のコメント:

コメントを投稿

セツブンソウ(Setsubunso)

2 ヶ所目の自生地です 石灰岩?の岩が崩れた石がごろごろしています。 石の隙間から顔を出すセツブンソウが愛おしくてたまりません。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影