2019年3月1日金曜日

スズシロソウ 2018野の花百景

三重県以西に咲く多年草です。
ユキワリイチゲの片隅に咲いていました。
他に、ナガバノタチツボスミレがもう咲き出していました。
おまけのオオイヌノフグリを添えて。

2019.02.23 広島県

妻の撮影

妻の撮影

ナガバノタチツボスミレ 咲き始めはタチツボスミレと変わらない感じ。
葉に濃い紫色の斑が入っていることと、葉の裏が紫色を帯びていたので、
ナガバノタチツボスミレとしました。

妻の撮影

妻の撮影  オオイヌノフグリ 紫色を帯びていました

妻の撮影


0 件のコメント:

コメントを投稿

セツブンソウ(Setsubunso)

2 ヶ所目の自生地です 石灰岩?の岩が崩れた石がごろごろしています。 石の隙間から顔を出すセツブンソウが愛おしくてたまりません。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影