2ヶ所目の自生地です
石灰岩?の岩が崩れた石がごろごろしています。
石の隙間から顔を出すセツブンソウが愛おしくてたまりません。
妻の撮影
妻の撮影
妻の撮影
妻の撮影
妻の撮影
準絶滅危惧(NT)
日本固有種
早春に咲く花です。。
スプリングエフェメラルと呼ばれ、「春のはかない命」という意味です。
早春に花を咲かせ、夏にはもう枯れてしまい、
1年の大半を地中で過ごす花たちです。
愛おしい花の姿、今年は名前の通り、節分の時に撮影できました。
ご無理を言って秘密の花園ご案内していただきました。 とても珍しいシロバナマキノスミレです。 ネットを検索してもほとんど見当たらない珍しいスミレです。 よく言われる白化したアルビノでもないようです。 自生地には普通に咲く紅色のマキノスミレもたくさん咲いています。...