2024年8月23日金曜日

ホソバヒメシャジン(Hosobahimeshajin)

 日本固有種

ヒメシャジンの葉の細いものをホソバヒメシャジンと言うそうです。

亜高山帯~高山帯の岩場に自生しています。

亜高山帯でも標高の低い方では岩場から垂れ下がった大株が目に付きますが、

標高を上げるにつれ、陽の当たる枯れ気味の岩場では高さ10cm程度で、

花を一つ二つ付けた小さな株が目に付きます。

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影







0 件のコメント:

コメントを投稿

セツブンソウ(Setsubunso)

2 ヶ所目の自生地です 石灰岩?の岩が崩れた石がごろごろしています。 石の隙間から顔を出すセツブンソウが愛おしくてたまりません。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影