日本固有種
ヒメシャジンの葉の細いものをホソバヒメシャジンと言うそうです。
亜高山帯~高山帯の岩場に自生しています。
亜高山帯でも標高の低い方では岩場から垂れ下がった大株が目に付きますが、
標高を上げるにつれ、陽の当たる枯れ気味の岩場では高さ10cm程度で、
花を一つ二つ付けた小さな株が目に付きます。
咲き始めたスミレ達。 妻の撮影 コスミレ 妻の撮影 コスミレ コスミレ コスミレ 妻の撮影 ヒメスミレ 妻の撮影 ヒメスミレ ヒメスミレ ヒメスミレ 妻の撮影 ニオイタチツボスミレ 妻の撮影 ニオイタチツボスミレ ニオイタチツボスミレ ニオイタチツボス...
0 件のコメント:
コメントを投稿