2016年3月31日木曜日

ケスハマソウ 2016野の花百景

初見の花
日本固有種
準絶滅危惧(NT)
ミスミソウ、オオミスミソウ、スハマソウ、ケスハマソウをまとめて、
ミスミソウとしている。
広島県、帝釈峡に咲くミスミソウはケスハマソウという。
葉や茎に毛が多いところからついた名前のようです。

2016.03.19 広島県




妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影

2016年3月30日水曜日

ヤマエンゴサク 2016野の花百景

平松カタクリ園に咲くヤマエンゴサク。
ちょうど咲き掛けたばかりの生き生きとしたヤマエンゴサクでした。
雨上がりで、水滴も輝いていました。

2016.03.19 岡山県
妻の撮影

妻の撮影


2016年3月29日火曜日

ホソバナコバイモ 2016野の花百景

初見の花
日本固有種
準絶滅危惧(NT)
ホソバナコバイモを求めて岡山県まで遠征した。
当てもなかったが、ネットの情報を頼りに平松カタクリ園を訪れた。
当園のご主人、奥様にお会いしてお話を伺いながら、
広大なカタクリ園を散歩させていただきました。
ちょうどカタクリ祭りの前日でしたが、
気持ちよくお迎えいただき大変ありがたく思っています。
あいにくの曇り空で、カタクリは開花していなかったが、
お目当てのホソバナコバイモは旬の可愛らしさを堪能することができました。
このカタクリ園は栗の栽培のため、
山を管理することが、カタクリが育つことと相乗効果となり、
自然に育つ素晴らしいカタクリ園になったとのことです。
ホソバナコバイモ、ヤマエンゴサク、セツブンソウ、
ユキワリイチゲ、そしてカタクリと、
春の山野草が自然のままで咲き乱れる素晴らしいところでした。
ご主人、奥様の人柄に似て、山野草も生き生きと優しく咲き乱れていました。
皆様には、ぜひ一度は訪れてほしいと感じた1日でした。

2016.03.19 岡山県




妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影

2016年3月28日月曜日

ユキワリイチゲ 2016野の花百景

日本固有種
西日本、四国、九州に自生する。
去年と同じ日に訪れたが今年はもう終盤で、
残り花だけになっていた。
残念だった。

2016.03.21 滋賀県




妻の撮影

2016年3月27日日曜日

コガネネコノメソウ 2016野の花百景

宝石の玉手箱のように角ばった黄金色がたまらない。
ネコノメソウが咲く季節がやってきた。
小さな小さな花だが、一つひとつが個性丸出しで、
興味深い。
今年は何種類のネコノメソウに会えるか、
今から楽しみだ。

2016.03.17 長野県




2016年3月26日土曜日

福井県に咲くカンアオイ属 2016野の花百景

今回出会った場所は福井市のお寺。
オウレンが咲き、カタクリ、ミヤマカタバミ、キクザキイチゲ等、
春の花満載の林道沿いにこのカンアオイは咲いていた。
福井県にはコシノカンアオイ、エチゼンカンアオイ、
ナタデラカンアオイ等が咲くようだが、
この花がどれに当てはまるのか見当もつかない。
名無しのカンアオイになってしまった。

2016.03.16 福井県
妻の撮影


妻の撮影


2016年3月25日金曜日

バイカオウレン 2016野の花百景

日本固有種
2度目の訪問だが今回もいい株に出会えなかった。
寒い日、暖かい日が急激に変化する気候に戸惑っているような感じがする。
春の花が一斉に開く、そんな感じになかなか、
なれないような日が続くいやな毎日だ。 

撮影日は先週の2016.03.17
妻の撮影



キクバオウレン 2016野の花百景

初見の花
日本固有種
自生のキクバオウレンは初めて見ました。
福井県の神社の裏山に多く咲いていました。
群生するというよりも、
1株ずつ間隔をあけて林床いっぱいに咲いていました。
背丈20センチほどあり、見ごたえがあります。
コセリバオウレンは背も低く、花も小さいが、
キクバオウレンは花の大きさも1センチ以上あり立派だ。
セリバオウレンはその中間ぐらいの大きさだ。
ウスギオウレンを含め、
今年は4種を見ることができた。
 
2016.03.16 福井県



妻の撮影

妻の撮影

2016年3月24日木曜日

ウスギオウレン3 2016野の花百景

春を感じ取り、
いち早く踊りだす姿がたまらないウスギオウレンです。
いい姿を撮りたくて3度も通ったが、
満足できるものはなかった。
躍動感がこの花の特徴だと思っているが、
多少、感じ取っていただけたら嬉しいです。

2016.03.13 長野県








2016年3月23日水曜日

ウスギオウレン 2016野の花百景

ザゼンソウとの共演が今年は見られないかと心配していたが、
去年より1週間ほど遅れて、見事な競演に巡り合えた。
ウスギオウレンも小さな湿地に多く咲き、
心慰める光景に満足した。
2016.03.13 長野県




望遠で撮ったがウスギオウレンのよく撮れた姿に満足


妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影

ヒメフタバラン(Himrfutabaran)

 2度目の訪問ですが。少し遅い時間になってしまいました。 それでも大きな群生に出会えました。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影