2011年2月28日月曜日

シモバシラ 2010 野の花百景

山地の木陰に咲く多年草。
花は、7㎜程度で一方にかたよって白い花をつける。
初冬に霜柱をつけることからこの名がついた。
一度その季節に訪れ、見てみたい。


2010.10.07 愛知県新城市

2010.10.07 愛知県新城市

2010.10.07 愛知県新城市

2010.10.07 愛知県新城市

2010.10.07 愛知県新城市


2011年2月27日日曜日

オケラ 2010 野の花百景


キク科の多年草。日当りの良い草地に生えるがなかなか出会う機会の少なくなった花だ。
林の手入れがされている場所が少なくなったかららしい。
花を包む苞葉が、魚の骨を縦に並べたように見える独特の雰囲気が印象的。
雌雄異株の花。

2010.10.07 愛知県新城市

2010.10.07 愛知県新城市

2010.10.07 愛知県新城市

2010.10.07 愛知県新城市

2010.10.27 愛知県新城市

2011年2月26日土曜日

セツブンソウ 2011 野の花百景

今年になって2つ目はセツブンソウ。初めての訪問地岐阜県郡上市。
あたりはまだ雪も残っている場所。農村風景のすばらしい景色は、
何か懐かしい思いがこみ上げてくる。
そんなところに咲いているセツブンソウ、少し訪れるのが遅かったようだ。
花びらが欠けているものも多かった。地元のおばさんも訪れていて話を伺っていると、
今年は猪がところかまわず出てきてこのセツブンソウの場所も掘り起こされ、
咲いている場所も年々狭くなってきている。とのこと。
人間の手による盗掘、動物による掘り起こし、いい気分での訪問が、
セツブンソウの現実を見ていると心が沈んでしまう。
精一杯どの花よりも早く咲き出し、春が来たよと歌いだし、得意げな姿がすてきなセツブンソウ。
もう3日4か早ければそんな姿が見られたろう。

 2011.02.26 岐阜県郡上市

2011.02.26 岐阜県郡上市

2011.02.26 岐阜県郡上市

2011.02.26 岐阜県郡上市

2011.02.26 岐阜県郡上市


2011年2月25日金曜日

ボタンヅルとセンニンソウ 2010 野の花百景

ボタンヅルとセンニンソウの花は、非常に良く似ている。
見分け方は、ボタンヅルの葉は、深く切れ込みのこぎり葉がある。生育地は、山地。
センニンソウは全縁、のこぎり葉は無い。生育地は野や街。

2010.08.11 長野県木曽町 ボタンヅル

2010.08.13 岐阜県高山市 ボタンヅル

2010.10.05 名古屋市西区 センニンソウ

2010.10.05 名古屋市西区 センニンソウ

2010.10.05 名古屋市西区 センニンソウ

2011年2月24日木曜日

アキノギンリョウソウ 2010 野の花百景

別名、ギンリョウソウモドキと言う。ギンリョウソウにそっくりだが咲く時期が違うことと、
種の付き方がアキノギンリョウソウはさく果、ギンリョウソウは液果と違う。
果実は翌年まで残ることが多い。、
背丈は10~20cm。

2010.09.25 岐阜県恵那市

2010.09.25 岐阜県恵那市

2010.09.25 岐阜県恵那市

2010.09.25 岐阜県恵那市

2011年2月23日水曜日

フユノハナワラビ 2010 野の花百景


日当りの良い草地に生える冬緑性のシダの仲間。
冬緑性とは秋に葉を付けるタイプの植物の性格を言う。
春緑性、夏緑性と言う言葉もある。
高さ15~25cm。

2010.09.20 岐阜県恵那市

2010.10.14 岐阜県恵那市

2010.10.23 岐阜県恵那市

2010.10.23 岐阜県恵那市

2010.10.23 岐阜県恵那市

2011年2月22日火曜日

フクオウソウ 2010 野の花百景

キク科の植物。背丈は大きいもので1mを越える。
長い雄しべが特徴です。下向きに咲く花は撮影に苦労します。
茎も細く少しの風に揺れて全体像が撮れません。
幸い、下草刈で刈られたところから芽を出し背丈の低いものがあり、
葉と共に撮ることが出来た。
場所により全体に毛の多いタイプと、少ないタイプがある。

2009.09.19 長野県大桑村 

2009.09.19 長野県大桑村 

2010.10.06 長野県大桑村  

2010.09.20 長野県大桑村
 
2010.09.20 長野県大桑村

2011年2月21日月曜日

アケボノソウ 2010 野の花百景

山地の水辺に咲く2年草。
名前の由来は、花びらの先端にある黒点を夜明けの空に見立てたもの。
名前に負けない優美な花で、黄色(緑色)の二つの斑点が彩りを添えている。
この斑点は、蜜選考でここから蜜を分泌している。

2010.09.12 長野県大桑村 

2010.09.12 長野県大桑村 

2010.09.20 長野県大桑村

2010.09.20 長野県大桑村

2010.09.20 長野県大桑村

 

2011年2月20日日曜日

エンシュウツリフネ 2010 野の花百景

ハガクレツリフネの変種。静岡県、愛知県、岐阜県の限られた場所に咲く。
ツリフネソウと比べるとやや小型。薄いピンク色をしている。

2010.09.04 愛知県豊根村 

2010.09.04 愛知県豊根村 

2010.09.04 愛知県豊根村 

2004.09.11 愛知県豊根村

2004.09.11 愛知県豊根村

2011年2月19日土曜日

シラヒゲソウ 2010 野の花百景

ウメバチソウと同じ仲間。
花びらが糸状に切れ込んでいて、山地の湿地に生える多年草。
花径は2~2.5cmで茎の先に白い花を1個つける。


2010.09.02 岐阜県恵那市 

2010.09.05 岐阜県恵那市

2010.09.05 岐阜県恵那市

2010.09.05 岐阜県恵那市

201009.12 岐阜県恵那市


2011年2月18日金曜日

ツルニンジン 2010 野の花百景

林のふちに生えるつる性の多年草。
花径は3~4cmの大きさで見応えある。
鐘形の花を下向きにつける。

2010.09.01 長野県大桑村 

2010.09.01 長野県大桑村 

2010.09.01 長野県大桑村 

2010.10.17 愛知県設楽町

ヒメフタバラン(Himrfutabaran)

 2度目の訪問ですが。少し遅い時間になってしまいました。 それでも大きな群生に出会えました。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影